ご不便おかけし申し訳ございません
1️⃣スピークAIはユーザーの声を聞きながら賢くなります!
最初は声の認識率が低いかもしれませんが、徐々にススピーキング練習をしながらAIもユーザーの声に適応していきます。
2️⃣スピーキングするところが静かな環境であることを確認してください!
他のノイズが入ると認識率が低下する場合があります。周囲の騒音のある環境ではなく、静かな室内環境で練習をしてください。
3️⃣ Bluetooth機器をご利用の場合、マイクの状態を確認してください。
※ロールプレイのレッスンやAI講師のタブからのレッスンの際は、
音声入力後真ん中の青矢印のボタンを押していただく仕様になっております。
🔧基本的な措置を取る
🔧 基本的な措置
アプリを開く > 👤 プロフィール(右上) > ⚙ 設定(右上) > キャッシュの消去
キャッシュの消去後、バックグラウンドでアプリを終了して再度アプリを開く
デバイスの再起動
アプリが最新バージョンにアップデートされているか確認
ネットワーク環境設定を変更(モバイルデータ通信 ↔ Wi-Fi)
バックグラウンドで実行中の他のアプリを終了
アプリを削除して、再インストール
基本的な措置をしても音声認識が良くできない場合は、以下の内容をご確認ください。
🍎iOS(iPhone)ユーザー
iPhoneの設定 > スクロールを一番下まで下げる > スピーク > マイクがオンになっていることを確認
iPhoneの設定 > スクリーンタイム > コンテンツとプライバシーの制限 > マイクと音声認識が許可されていることを確認する
🤖Androidユーザー
[端末でマイクの権限を確認する]
アプリを完全に終了
機器の設定 > アプリケーション > スピーク> マイク権限「拒否」に設定
アプリの再実行 > マイク権限ポップアップメッセージ > 「アプリ使用中のみ許可/常に確認」に設定
Galaxy(Samsung)ユーザーの場合、ビックスビー設定をOFFに変更してください! ビックスビー>設定>ビックスビーボイス> OFF [Googleアプリでマイクの権限を確認する]
アプリを完全に終了
設定 > アプリケーション > Google > マイク権限が許可されていることを確認する
❓上記のような措置をしても音声認識がずっとできない場合は?
レッスンカードの左上隅にある[もっと見る]をクリックして[エラーを報告する]をクリックします。
詳細情報は、エラーの原因を特定して修正するのに大きな力になります。
お送りいただくユーザー情報とメッセージをもとに、担当チームと確認後に返信させていただきます。